お義母さんがジャパネットタカタでレイコップを買った。
ほとんどの方はご存知だとは思いますがレイコップは布団掃除機です。
布団を掃除できる掃除機はずっと欲しいな~と思っていて、レイコップを買うかダイソンの掃除機を買うかずっと迷ってた。(ダイソンを買うことを決定しているんだけど)
とりあえず、1回はレイコップを使ってみたかったので良かった。
さっそく使わせていただきました~。
良かった点、悪かった点
ざっくりと感想を。。。
良かった点
- なんか未来的でワクワクできる
- うるさいってレビューを見てたけど、ほぼ掃除機なんだからこんなものでは?
- きれいになった気がする ホコリはいっぱいとれてる
- ゴミを捨てるのが簡単
悪かった点
- コードあるんだ! CMとかじゃコードレスって思えてしまうよね
- 大きくて邪魔! 布団を掃除するだけの家電にスペースをとられたくない
- ソファーとか丸みをおびている面の掃除が難しい
- 重いので布団1枚を掃除するのでも結構大変
良かった点、悪かった点、いろいろありますが根本である布団を掃除するって点ではよくわかりません(笑)
外で干した時みたいな効果があるって言われても顕微鏡で見ないしね。
とりあえずホコリがいっぱいとれて、この中にダニがいるんだろうな~って思っておく。
けど、買うならダイソンの掃除機かな
台座にセットするとこんな感じなんですが、でかいよーーー。
悪かった点にも書いた通りですけど、布団を掃除するだけの家電にスペースをとられたくないってのが一番の感想です。
ダイソンの掃除機なら、基本は掃除機として使うからスペースの問題はOK。
田舎なんだし布団を干せるときには干しましょうって話でもある。