僕が健康で一番気をつかっているのは腸です。サプリメントも飲んでいます。
なんだお腹弱いの? 違います。
便秘や下痢になるとつらいから? 少しはありますが違います。
腸が健康の要だからです。
腸の働きは非常にたくさんあります。どの臓器もそれぞれの役割があり欠けてはいけないですが、特に腸は大事なんです。
腸が大事だと思う理由
栄養を吸収するのは腸の働きです。腸の状態が悪いと食事をとっても栄養が吸収されず体の不調につながります。栄養のことを考えて食事する人であれば腸の状態が悪くなるってことはあまりないと思いますが。なんか体がだるいと感じているのは栄養が不足しているからかもしれませんよ。
セロトニンが腸で生成されることも重要なポイントだと思います。セロトニンには精神を安定させるホルモンです。安定した精神状態を保つために必要不可欠なものです。精神状態が良くないと生活に支障をきたしてしまいますね。
最初に出た便秘や下痢も気になるポイントです。腸はデリケートで他の臓器に比べて状態が悪いとすぐに症状としてあらわれる気がします。便秘や下痢で悩んだことがない人ってほとんどいないんじゃないでしょうか? 便秘や下痢の時ってパフォーマンスが低下しますよね。できることなら余計な心配をせずに過ごしたいものです。
最も重要なのは「免疫」
腸の働きで一番重要だと考えているのは免疫です。腸には免疫に関わる免疫細胞の60%が集まっています。免疫力を高めることで病気になりにくい体を維持することができます。
風邪やインフルエンザだけでなく、ガンでさえ免疫力が関係しています。
ガンは本当に怖い病気だと思います。日本人の死因で一番多く、3人に1人がガンで亡くなる時代です。新しい治療法の研究が進み生存できる確率は上がっているのかもしれませんが、治療に伴う苦痛であったり、仕事を失ったりしまったり、家族の負担など心配な点を挙げればきりがありません。
そんなわけでは、若いうちから腸に気をつかい健康で長生きして、たくさんの夢を叶えていきたいな〜と思っています。
すべての夢は健康が前提です。病気になることは僕の人生プランに入っていません。