僕がいう美容というのは化粧しようなんて大胆な話ではありません。日頃からスキンケアをしようって話です。これらはもう服装と同じぐらいのレベルで身だしなみのエチケットとして必須な要素なんじゃないかと思っています。
まったく人と会わない生活を送っている人であれば気にしなくていいかもしれませんが、少なからず人とコミュニケーションをするって方は是非とも肌に気をつかってみてください。やっぱり印象が違ってきます。
思っている以上に肌は見られている
僕は人と話す時に、どうしても肌に目がいってしまいます。男性でも女性でもです。ニキビや肌荒れがひどかったり、皮脂でテカテカだったりすると「もったいないなぁ」と思ってしまいます。ちなみに、肌が荒れているのには気づきますが、髪の毛を切ったことには気づきません・・・(汗)
僕だけでなく気にしている人は多いはずです。日本人って清潔さなのを求める人種のように感じますが、それが肌に対しても求められるようになっているんじゃないかと勝手に推測。特に女性はよく見ています。たしか女性は男性の2倍のスピードで相手を観察していたはず。(「話を聞かない男、地図が読めない女」より)
コミュニケーションがより円滑に、会社での評価にも影響するかも? おまけに、モテるようになるかもしれないですよ(笑)
健康なくして美肌はない
健康と一緒で自分の体に気をつかってあげましょう。肌の状態がよくなると精神的にもいいです。清潔で健やかな美肌を目指してみましょう。
肌のタイプや生活環境は人によってバラバラですが、きちんとした生活習慣(食事、運動、睡眠)と自分の肌にあったスキンケア商品を正しく使えば、ほとんどの人が美肌になれると思います。
生活習慣が大切なのは、健康でなければ肌が綺麗になることはないからです。若いうちは不健康で肌が綺麗な人はいますけど、歳を重ねている人で肌が綺麗な人は決まって健康です。
若いうちからきちんと体をケアして綺麗な肌を維持してあげましょう。