美容サプリメントといえばコラーゲンというぐらいにコラーゲンは普及しています。しかし、「コラーゲンは食べても意味がない」といった話も聞きます。実際のところコラーゲンに効果はあるのでしょうか?
コラーゲンの働き
コラーゲンはタンパク質の一種で、体内のタンパク質の30%を占めています。皮膚はもちろん血管、骨などあらゆる箇所に存在しています。
肌を支えるコラーゲンが減少すると、肌の弾力が失われるだけでなく、水分を保持するヒアルロン酸などの量も減ってしまい、潤いのない肌になってしまいます。シミ・シワ・たるみ・くすみ・毛穴などさまざまな肌のトラブルに繋がります。
コラーゲンが補給できれば、それらの悩みが解消されるわけで、積極的に摂りたくなる気持ちはよくわかります。
コラーゲンを食べても分解されるから意味がない?
コラーゲンは体内のアミノ酸から生成されています。食事に含まれているタンパク質はアミノ酸に分解されてから吸収され、必要な栄養素や成分などに変換され利用されます。また、コラーゲンペプチドと呼ばれる分子量の小さなコラーゲンに分解されて吸収される場合もあります。
「コラーゲンを食べてもアミノ酸やコラーゲンペプチドに分解されるから意味がない」という意見があります。たしかに、分解されたコラーゲンが、自分のコラーゲンとして生成されなければ意味がありません。
しかし、分解されたコラーゲンペプチドが体内でコラーゲンの生成を促す作用があるという実験結果が多数報告されています。また、他のタンパク質を食べるよりも、コラーゲンとして食べた方が効果が期待できるそうです。さらに、ハイドロキシプローリンと呼ばれる成分が多く含まれるコラーゲンが効果が高いそうです。
健康で健康な体をつくる
コラーゲンを食べると肌以外の部分にも嬉しい効果が期待できます。
生活習慣病の原因となる動脈硬化は血管の弾力がなくなってしまうことが原因ですが、コラーゲンによって弾力性を保つことができます。また、血管の傷の修復にもコラーゲンが使われます。
また、膝などの関節痛に悩んでいる方にもおすすめです。関節には、グルコサミンやコンドロイチンといった成分が有名ですが、コラーゲンは軟骨の成分で、すり減った軟骨を修復して痛みを軽減する効果が期待できます。
コラーゲンは20歳をピークに減少していきます。美容にも健康にも重要な成分なので、積極的に摂って若々しく体でいたいですね。
関連するこちらの記事もどうぞ。