北欧

ファッツェルのチョコレートを買うならバラ売りを狙え

フィンランド旅行のお土産の定番といえばファッツェルのチョコレートでしょう。サーモンも美味しいですけど、保存性や相手を選ばない感じでお菓子のチョコレートは最適です。僕はJTBのツアーでフィンランドに旅行したのですが、JTBのお土産購入カタログでもファッツェルのチョコレートが推されています。

ファッツェルはフィンランドを代表するお菓子メーカーで、フィンランドのスーパーマーケットに行けば、あれもファッツェル、これもファッツェル、ファッツェルで溢れかえっています。

定番のファッツェルの青いパッケージのミルクチョコレート。かなり美味しくて大好きになりました。日本に帰ってからもお取り寄せして食べたほどです。

旅先でお土産を購入すると荷物になるのでお土産カタログで日本から注文する人も多いかもしれませんが、せっかくフィンランドのヘルシンキに行くのであれば現地で購入することをオススメします。Karl Fazer Cafe(カール・ファッツェル・カフェ)ってファッツェルが出しているカフェがあるんですが、その店内で販売されているチョコレートのバラ売りが良いんです。

バラ売りがお買い得

カフェの外観を撮り忘れてしまいました。

ショッピングでエスプラナーディ通りに行く人が多いと思いますが、その通りから近い場所にあります。ヘルシンキの街はそれほど大きくないので、どこに泊まっていても行けると思います。

DSC02101

店内は半分がカフェ、半分がお菓子の販売スペースみたいになっています。お菓子の販売スペースの方には写真のようにチョコレートのバラ売りが。値段は忘れてしまったのですが、普通の箱入りのものに比べてかなり安かったです。ピンクのgeisha(ゲイシャ)チョコレートも売ってました。もちろん、お土産として渡す時の包装は自分でなんとかしてくださいね(笑)

DSC02100

他にもファッツェルのお菓子が色々と売られています。世界中でブームになったアングリーバードのお菓子とかね。男性の僕はファッツェルのチョコレートより、アングリーバードのお菓子もらった方が嬉しいかも?

DSC02095

カフェってことでパンとかも売ってましたよ。

DSC02097

ちょっと高そうなチョコレートも。

次にフィンランドに行った時はカフェでゆったりお茶して、大量にバラ売りのチョコレートを買って帰ります。

フィンランドは行けないけど、ファッツェルのお菓子が食べたいなって人はお取り寄せもできるので、以下の記事をどうぞ。売り切れの場合も多いんですけどね。。。

フィンランド旅行記

世界最北端のマクドナルドとHESBURGER前のページ

Viili(ヴィーリ)が忘れられない次のページ

関連記事

  1. 旅行

    天空の城のふもと 越前おおの結ステーションで水遊び

    天空の城で知名度が上がりつつある福井県大野市、僕の地元です。天…

  2. 北欧

    世界最北端のマクドナルドとHESBURGER

    ユッラスでのオーロラ観測を終えてサンタクロースエキスプレスに乗るために…

  3. お取り寄せ

    京都のズーセス ヴェゲトゥスのバウムクーヘンをお取り寄せ

    この前のホレンディッシェ・カカオシュトゥーベに続き美味しいバウムクーヘ…

  4. 旅行

    ITS旅行パックと契約保養施設で5万円も旅行代金を節約

    うちの会社が加入している関東ITソフトウェア健康保険組合はお得な制…

  5. ザ・リッツ・カールトン

    リムジンバスでザ・リッツカールトン沖縄に行きました

    この写真はリムジンバスではありませんのでご注意を。奥に見えるのがオ…

  6. 旅行

    2歳以下の子供と快適に飛行機に乗るためのポイント(国内線に限る)

    バスや電車は気軽に乗れるんですが、飛行機だとちょっと身構えてしまい…

PAGE TOP