結婚記念日でザ・リッツカールトン京都に泊まりに行った時の話です。
子供が小さかったこともあり食事はルームサービスで済ませようと思っていたのですが、カフェぐらいは利用したいという妻の要望で1階のザ・ロビーラウンジを利用しました。チェックイン直後に利用しようとしましたが、何かイベントをやっていて使えないということで翌日のチェックアウト後に利用するということで予約しました。
ホテルに入ってすぐの松のモニュメントを横目に進むと、この格子が目に入ってくると思います。
ピエール・エルメのスイーツ
注文したメニューは忘れてしまったのですが、アフタヌーンのセットだったような気がします。僕はアイスコーヒーを注文しました。これでお値段は8000円ぐらいだったはず。ランチよりも贅沢なアフタヌーンティーになってしまいました(笑)
ザ・リッツカールトン京都にはピエール・エルメ・パリのブティックが入っていて、このザ・ロビーラウンジのデザートはピエール・エルメ・パリのデザートが中心になっています。有名なのはやっぱりマカロン。とても美味しいです。
ブティックではマカロン以外にも色んなデザートを扱っているのでお土産にもオススメですよ。それだけを目的に買いに来ている人もいましたよ。
ドレスコードはカジュアルエレガンス
今ブログを書いていて知ったことなんですがドレスコードの指定があったんですね。ザ・リッツカールトン京都のダイニング・バーは全てカジュアルエレガンスのドレスコードになっています。さすがに短パンやサンダルで利用しようとは思いませんでしたが、カジュアルエレガンスかと言われると全然ダメって感じの服装だったので次回は気をつけないといけないですね。
おまけに子供がグズってしまい僕は館内をずっと抱っこして歩きまわっていました。ゆっくりお茶したかったな。。。
テラス席もあるらしく、水音を聞きながらカフェをすることもできるそうです。僕が利用したのは3月でまだ外が寒かったのですが、暖かい時期であれば是非とも利用したいですね。
ザ・ロビーラウンジでのアフタヌーンティーは13:00〜16:00(ラストオーダー)、ピエール・エルメ・パリのブティックは11:00〜19:00となっています。贅沢な一時を味わってみてはいかがでしょうか。
⇒ここからお得なプランの確認・予約ができます(8名まで予約できる女性向けのプランとかもあります)
とっても高いですけど、宿泊もどうですか?