ネットワークビジネス(MLM、マルチ・レベル・マーケティング、マルチ商法など呼び方は様々)と聞くと、強引な勧誘によって人間関係がギクシャクしてしまうのをイメージする人が多いと思います。法律上は問題のないビジネスなんだけど、金銭が絡むせいか、教育が悪いせいか、法律やモラルを守ることなく勧誘している人がいるのは事実です。
先日も大手企業であるナチュラリープラスが「氏名等の明示義務違反」「概要書面の不交付」「不実告知」「迷惑行為」の違反によって一部業務停止を命じられました。企業としても色々と対策を考えてはいたようですが、これからもこういった違反は無くならないように感じます。もう何十年も続くビジネスなのにこの状況ですから。
ネットワークビジネスが悪いわけではなく、僕自身は素晴らしいビジネスだと思うし、実際に自分が参加して良かったと思っています。だけど皆が参加するものではないし、断る人もいます。
で、断りはしたんだけど、その後の人間関係がギクシャクしてしまった経験ありませんか? 勧誘する側がきちんとしていればそんなことにはならないんですが、そうじゃない人が多いのが現実。だから勧誘された側がどう断ればギクシャクしないかを考えてみました。
誘われた側にメリットがあるか?
僕が参加していたネットワークビジネスで教わった誘う時に必要な3つの要因はこれです。
1) 本気で取り組んでいる姿勢
2) 伝えるのは相手のメリット
3) なぜ、あなたに伝えるのか?
1の本気で取り組んでいる姿勢は当たり前のことなので置いといて、今回の話で重要なのは2と3です。誘われて嫌な気持ちになるのは、この2と3が欠けているからだと思います。たぶん、これがあれば断ったとしても人間関係がギクシャクすることはないはずです。逆にこれがないと、「こいつは自分の儲けしか考えていない」ってなってしまいます。
僕がネットワークビジネスに誘われた時、僕には「社長になりたい」という夢がありました。そのことを知った上で高校時代から付き合いのある友達から「社長になりたいって言ってたし、為になると思うよ」と誘われ、実際にその視点で話を聞いてビジネスの価値を理解し参加を決めました。その友達は僕のことを出来る人間ってことで認めてくれていたってこともあったし、僕にメリットがあるってわかっていたから気持ちよく聞けました。
この思いがきちんと伝わると「誘ってくれてありがとう」って言葉が返ってくることがあります。こうした人間関係のうえで成り立つビジネスであって欲しいですね。
「私にどんなメリットがある?」 「なぜ私なの?」
ということで、この2つの質問をしてみてください。
納得いく回答があるなら今後の人間関係は問題ないでしょう。逆に、ここで曖昧な回答が返ってくるようであれば「あなたとは一緒にやりたくない」と断ってください。
これはネットワークビジネスに限ったことではなく、何の誘いであっても同様だと思います。ただネットワークビジネスだと誘う対象が幅広くなり、普段の人間関係であれば声がかからないような人にまでいってしまうので問題が起きやすいのだと思います。
法律・モラルを守らないなら。。。
・二人で食事しようって誘われたのに、知らない人が来てビジネスの話を始めた
・ネットワークビジネスであることを言わない(フランチャイズって説明するとか)
・契約しようとするまで帰してくれない、しつこい
・「必ず儲かる」「病気が治る」とか嘘をついた
こういった相手に遭遇してしまったら、もう消費者相談センターに連絡しましょう。基本的に誘ってきた相手が悪いわけではなく、教育している上位の人間や参加しているグループが悪いケースがほとんどです。その場で相手を責めても根本は解決しないので、きちんと行政に指導してもらうようにするのがベストです。