妻が子供の授乳時期に小麦を食べないようにしていたことがあって、その時にパンが食べたいなーってことで、このマイセンの玄米パンを購入して食べてました。
授乳時期に小麦を食べると子供が小麦アレルギーになりやすいなんて話を聞いたことがあり、小麦を食べない生活を送っていたんですが、結果的に1ヶ月ほどで断念しました(笑) 今のところ小麦アレルギーにはなっていないので一安心です。
小麦に含まれるグルテンで体調不良が引き起こされるなんて話もあり、小麦を避けてるって人も少なくありません。グルテンフリーなんて言葉もよく目にします。
妻と同じように授乳している人や、小麦アレルギーなどでグルテンを避けたいって人にオススメなのが、マイセンの玄米パンです。小麦が全く入っていませんが、かなり普通の小麦のパンと同じように美味しく食べられます。
ゴパンの米パンとは全然違う
以前、ゴパンで米パンを作って食べたことがあるのですが、モチモチし過ぎていて餅を食べているかのような感じで小麦のパンほどの満足感はありませんでした。おまけに作る際に小麦グルテンを入れる必要があったのでグルテンフリーとは言えません。
それに対してマイセンの玄米パンは完全にグルテンフリーです。小麦・卵・乳製品が入っていないのでアレルギーの人も安心して食べることができます。玄米も無化学肥料で残留農薬ゼロのものを使っています。白砂糖も使っていません。
肝心の食感なのですが、トーストすることで小麦のパンと同じような食感になります。思わず「これはパンだ」って感想が出ました。トーストすることでと書きましたが、この玄米パンはトースト専用となっていて、そのまま食べられないわけではないですが、トーストして食べることが前提になっています。必ずトーストして美味しく召し上がってください。
僕が購入していた頃は玄米パンのバリエーションとして、白・黒・ココア・キャラメルがありました。ココアとキャラメルはそのままの味で、白と黒とでは黒の方が香ばしくなっています。黒の方は生地に練り込む玄米を焙煎しているそうです。僕としては白が一番美味しくて白ばかり購入していました。スーパーでも白が早くなくなっていました。
実は地元の企業だった
注文してから気づいたことなんですが、この玄米パンを製造しているマイセンは福井県鯖江市の企業でした。めっちゃ地元ですやん。
地元の企業なら、いちいちネット通販で購入しなくても直接購入できるのでは? と思って調べてみましたが、店舗はないみたいでした。残念、直接購入できますか? って問い合わせてみようと思ったら地元のスーパーで販売されていました。僕が勤める会社近くのスーパーの地元の食品コーナーみたいなことろで販売されているじゃありませんか。
それから何度かスーパーで購入していましたが、いつの間にか小麦が解禁されて玄米パン生活は終了しました。
【100%玄米パン(プレーン・焙煎黒焼き)】小麦粉不使用(グルテンフリー)・卵不使用・乳不使用でアレルギーの方も安心! 残留農薬ゼロの国産玄米使用(トースト専用) – マイセン