完全に平和ボケしていました。ただでさえ平和な日本の、さらに平和な田舎に住んでいるので犯罪を身近に感じることはほとんどありません。気をつけることといったら交通事故ぐらいです。
振り込め詐欺なんかは都会も田舎も関係ないかもしれませんが、若いのでターゲットになることはありません。知り合いが多いわけでもないので詐欺の話なんかもやってきません。
これはネットショッピングでも同様です。IT関係の仕事をしている以上、ITリテラシーが高いと思い込んでいることもあり、フィッシングサイトなどに引っかかることはないだろうと思っていました。
ですが、あとすこしで詐欺サイトに騙されるところでした。
ネットショッピングに慣れた世代こそ注意
ネットショッピングや通販のことを嫌っている人は今でも一定数はいると思います。10年前に比べればかなり減ったとは思いますが、それでも商品がちゃんと届くかわからないという気持ちがあるんだと重います。
ネットショッピングで年間100件近く買い物する自分にとって、ネットショッピングは無くてはならない便利なものです。
大半はAmazonや楽天市場といった大手ショッピングモールですが、稀にそういった大手ショッピングモールに属していない、いわゆる単独のサイトで購入する場合もあります。
初めて利用するサイトはそれとなくチェックしますが、今までネットショッピングで問題があった経験がないので、そこまで詳しくは調べませんでした。
ネットショッピングが当たり前の若い世代の人も似たような人が多いのではないでしょうか。
詐欺サイトと気づくまでの流れ
事の発端は妻が「海外ドラマのDVDが欲しい」と言ったことです。
huluでトゥルーブラッド(True Blood)というドラマを見ていたんですが、huluではシーズン5までしか見れません。シーズン5まで見た後、シーズン6はDVDをレンタルして見ていました。そして問題となったのは最終シーズンであるシーズン7です。
ドラマの続きが気になる。しかも最終シーズン。これは海外ドラマを見たことがある人ならみんな共感できることではないでしょうか(笑)
トゥルーブラッドはアメリカのドラマで、2014年8月の放送が終了しています。日本でDVDが発売されるのはしばらく後で、2015年12月にシーズン6が発売されました。シーズン5が2014年12月発売ということで、このペースだとシーズン7は今年の12月発売でしょう。
だけど見たい。これ買っていいかな? って送られてきたのが、このサイトです。
Googleで「トゥルーブラッド シーズン7」で検索した時に、上から3番目に出てきたサイトです。
「True Blood トゥルーブラッド シーズン7 DVD-BOX 人気海外ドラマ・国…」と表示されていますね。
このサイトにアクセスしてみましょう。
ふむふむ、送料込みで5400円か。やっぱレンタルするよりは高いよな。だけど見たいんだから仕方ないか。見終わったら売ればいいしな。
「米国、英国、フランス、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、シンガポール、ニュージーランドへの送料無料を提供します」
(日本の会社と思い込んで)日本以外の国への送料高いのに、太っ腹だなー。
サイトの情報をチェックしよう。
アメリカンエキスプレスで支払いできる、良かった。(メインのクレジットカードがアメリカンエキスプレスなので、このカードで支払いできるかが重要)
サイト名のGetamails、ゲタアマイイスって読むのか。変な名前、どんな意味なんだろう?
住所は北海道なのかー、まぁネットショッピングならどこでもできるしな。
Gmailなのか。普通はxxx@getamails.comって独自ドメインだよなー。てか個人でやってるかなー?
一通りチェックしたので、他に安く買えるサイトがないか探すことにしました。
ところが、このサイト以外にシーズン7のDVDを販売しているサイトはありませんでした。Amazon.com(アメリカのAmazon)で日本語の字幕が入っていないDVDだけは見つけることができました。
ようやくここで怪しいサイトなんじゃないかってことに気づきました。
他にDVDを売っているところがないってことは、独自に日本語の字幕を付けた変なDVDなんじゃないのかな? 買って変な字幕出たら最悪だよなー。
疑った状態でさきほどのサイトを見てみると、やはり色々と怪しく感じます。扱っているDVDの種類とか個人で管理できる量じゃないよなとか、やっぱり国外に送料無料は採算とれないでしょうとか。
あと意味不明な地図が貼られていました。いやいや株式会社ゲオってなってるし、東京だし。今となっては笑えますね。
「Getamails」とか「小早川 永子」とかで検索してみると、ネット詐欺とかって文字が。お金を支払ったけど商品が届かないって。ネットショッピング=怪しいって思っている人が心配していた状況ですね。
いま一度冷静になって
いやー、欲しいって感情で冷静さを失ってしまうと危ないですね。ネットショッピングではこういった危険が身近にあるって思って気をつけないと。
ほとんどのネットショッピングは、Amazonや楽天といった大手ショッピングモールでカバーできるので、心配な人はここだけで購入していれば安心かと思います。(それでもAmazonや楽天に似せたフィッシングサイトには注意しないといけないですけど)