自己啓発

脳を活用する質問「○○○になりたい。そうするためには?」

最近していないなー! 「◯◯◯になりたい。そうするためには?」って質問。

脳はどんな質問でも答えが見つかるまで探し続けます。質問した自分自身が忘れてしまっても、潜在意識がずっと答えを探してしまいます。そして、ふとした時に「あっ」と答えが見つかります。

答えがない質問をしてしまうと、脳は見つからない答えを探し続けてしまい、疲れてしまいます。

なので、答えが見つかるように、質問を変換することが大切です。

・どうせ出来ない → どうやったら出来るだろう?
・給料が少ない → どうやったら給料が増えるだろう?
・モテな → どうやったらモテるだろう?

質問を変えるだけで急に給料が増えたり、モテるようになるわけではありませんが、本を読んでいたり、セミナーに参加したりした時に、「これだ!」と答えが見つかる瞬間がきます。

逆に考えると、何も質問していない状態で本を読んだり、セミナーに参加しても、脳が何も答えを探しておらず、ただ無駄にお金を使うってことになるかもしれません。

ということで、僕はブログのタイトルを「moimoiの毎年家族で海外旅行するためには?」という質問にして、夢を叶えるためにどうすればいいか? と脳に質問し続けてします。

自分の脳を自分の為に働かせるために、うまく質問する習慣を身につけたいものですね。

お小遣いは収入の10%が妥当らしいので、自分のお小遣いを見直してみた前のページ

Hacoaのネクストブランド+LUMBER 木製だけど丈夫なiPhoneケース次のページ

関連記事

  1. 自己啓発

    「今」が人生で一番若いタイミング

    何か新しいことにチャレンジしようとした時に「もうあと5歳若ければ・…

  2. 自己啓発

    1回の高価なプレゼントより、10回のアメちゃんで信頼を得る

    あなたが信頼できる人はどんな人でしょうか?信頼って大げさな言葉…

  3. 自己啓発

    たまたま思いついた事をパッとやって成功する事はない

    ネットワークビジネスのセミナーでとったノートを見返してます。た…

  4. 自己啓発

    10年間の目標を達成するために1ヶ月でやるべきこと

    30代に入って1ヶ月が経過しようとしています。30代の目標はブ…

  5. 自己啓発

    習慣に必要なのは21日間

    意識が変われば行動が変わり。行動が変われば習慣が変わり。習慣が変わ…

  6. 自己啓発

    見た目でも経験でもなく勇気

    成功する人は勇気を持っています。見た目でも経験でもなく勇気が必要…

PAGE TOP