旅行

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で蚊に刺された

先日、子供の誕生日にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行ってきました。

夏休み前の7月上旬の平日火曜日ということで、非常に空いていて快適に過ごすことができました。

また、夏ということで水や雪(ほぼシャーベット)を使ったイベントもあり、暑さを忘れ楽しむこともできました。

ただ一つストレスに感じたのは、蚊に刺されたことです。

ディズニーランドには蚊がいない?

「ディズニーランドには蚊がいない」という話を聞いたことがありますか?

蚊は、池や水たまりなどの流れがない水場があると発生してしまいます。

ディズニーランドでは水を循環させ流れをつくることにより蚊の発生を防いでいるそうです。

それでも、ディズニーランドで蚊に刺された人はいるそうですが・・・

USJでは普通に刺された

USJもディズニーランドと同じで、蚊はいないだろうと思い込んでいましたが、そんなことはありませんでした。

USJが蚊の対策をしているかどうかはわかりません。

僕と子供が蚊に刺されたのは、子供向けエリアのユニバーサル・ワンダーランドの「アーニーのラバーダッキー・レース」の周辺です。

「モッピーのバルーン・トリップ」や「エルモのゴーゴー・スケートボード」の裏側に位置しているので、行ったことがない人も多いかもしれません。

初めて子供を連れて行った時には、その場所の存在に気づきませんでした。

僕が刺されたエリア以外でも、USJの中にはいたるところに水場が存在しているので、どこでも刺される可能性はありそうです。

蚊の隠れ家となる、背の低い植物が存在するエリアは要注意ですね。(どこにでもあるか・・・)

とにかく、蚊の発生時期である4〜11月(特に6〜9月)は対策しておくと安心ですね。

世界の絵本が届く「ワールドライブラリー」を定期購読しています前のページ

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ 宿泊記 セサミストリート・ワクワク ファン・ルーム次のページ

関連記事

  1. 旅行

    福井から沖縄に行くなら小松空港とセントレア空港どっちがいい?

    これまで2回沖縄旅行をしましたが、それぞれ別の空港を利用しました。…

  2. 旅行

    国道158号線を通って福井から長野まで山越え

    この写真は国道158号線ではありません。雰囲気です。先日の長野…

  3. 旅行

    ITS旅行パックと契約保養施設で5万円も旅行代金を節約

    うちの会社が加入している関東ITソフトウェア健康保険組合はお得な制…

  4. 旅行

    福井県で唯一のワイナリー 山ブドウを使った白山ワイナリー

    ワイン講座に参加してからワインをよく飲んでます。もともとワインは苦手だ…

  5. 旅行

    中部国際空港 セントレアで駐車料金を節約するなら空港ジャンボ駐車場

    旅行は楽しいですがお金がかかります。少しでも節約できるよう安いホテルを…

  6. お取り寄せ

    気分だけでもフィンランド、ファッツェルのお菓子をお取り寄せ

    新婚旅行でのフィンファンド旅行から2年が経ちました。Twitter …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP