ホテル

ホテルユニバーサルポート 宿泊記 スーペリアルーム

関東ITソフトウェア健康保険組合の健歩大会でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行った時に、ホテルユニバーサルポートに泊まりました。

本当はセサミストリートが好きな娘のために、ホテル近鉄ユニバーサル・シティのセサミストリートの部屋に泊まりたかったのですが、土曜日ということで宿泊料金が5万円と高額なので諦めました。(後日、平日に泊まりました)

このホテルユニバーサルポートは、朝食付きで28,000円でした。
うーん、高いです。やっぱ旅行は平日にするべきですね。

良かった点

  • 当たり前だけどUSJが近い
  • パークの雰囲気そのまま
  • フロントのうしろの水槽が綺麗
  • 洗い場付きのお風呂
  • 朝食ビュッフェに子供向けコーナーがある

悪かった点

  • チェックインに時間がかかる

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの雰囲気そのまま

まず、荷物を預けるためにホテルに向かいました。

ホテルユニバーサルポートはユニバーサル・スタジオ・ジャパンから徒歩圏内にありますが、他のホテルとは少し離れた場所にあります。

ユニバーサルシティ駅からユニバーサル・スタジオ・ジャパンに向かってまっすぐではなく、ちょっと左に外れるように向かいます。

ホテルの入り口に、こんなオブジェがあって、ボタンを押すと動いたりするのが面白かったです。(画像は公式サイトより)
子供だけじゃなくて大人も楽しい。

ホテルユニバーサルポートは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルなんですが、ミニオンズの部屋があったりと、ミニオンズ好きにはたまらないホテルになっています。

ホテルのロビーにミニオンズのオブジェがあって、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパークの中にいるような感覚になりました。(画像は公式サイトより)

フロントのうしろが水槽になっているのですが、これがとても綺麗でした。(画像は公式サイトより)

同じように荷物を預ける人がたくさんいて結構時間がかかりました。
荷物を預けると同時にチェックインの手続きを行うのですが、部屋の鍵はチェックイン時間が過ぎないともらえません。
その鍵をもらう時にも結構時間がかかったのが気になりました。

宿泊した部屋は、ちょうどミニオンズの部屋があるフロアでした。

向かいの部屋がミニオンズの部屋だったのですが、ドアがこんな感じで、娘は非常に気になっていました。(画像は公式サイトより)

宿泊したのは、スーペリアルームです。
広さは34平方メートルで、少しゆったりしています。

ハーバーサイドというこで、大阪湾を通る船などが見えました。

オシャレなオブジェがあったり。

洗面スペースが三角形でちょっと変な感じでした。

入り口のところの電気が自動でオンオフするんですが、洗面スペースにいるとそのオンオフが結構気になりました。

バスルームは洗い場付きで、子連れには嬉しいです。

朝食のバイキングに、キッズコーナーがあったのも良かったです。
メニューはヘルシーとは言えませんが(笑)

他のオフィシャルホテルと比べて安い宿泊料金だったので、あまり期待していなかったのですが、荷物もホテルのスタッフが部屋まで運んでくれましたし、設備も新しくて、とても満足度が高いホテルでした。

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ 宿泊記 セサミストリート・ワクワク ファン・ルーム前のページ

汚れは落ちるし、コスパは良好、洗濯マグちゃんは最高だった次のページ

関連記事

  1. ホテル

    ホテル近鉄ユニバーサル・シティ 宿泊記 セサミストリート・ワクワク ファン・ルーム

    先日、娘の誕生日のリクエストでユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行って…

  2. SPGアメックス

    SPGゴールド会員特典のサンキューカードとは?

    SPGアメックスを作るとSPG(Startwood Preferred…

  3. ザ・リッツ・カールトン

    ザ・リッツ・カールトン京都 宿泊記 ラグジュアリーダブル(鴨川側)

    去年の結婚記念日のセントレジスホテル大阪に続き、今年はザ・リッツ・カー…

  4. ホテル

    ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 宿泊記 ラグジュアリーキング

    高級ホテルに泊まるのが趣味なんですが、そうしょっちゅう泊まりにいくほど…

  5. SPGアメックス

    SPGアメックスの無料宿泊特典、カテゴリ7に変更予定のホテルの予約はお早めに

    ようやくゲットしたSPGアメックスの更新特典である無料宿泊特典。…

  6. スターウッド

    ウェスティンホテル大阪 宿泊記 エグゼクティブルーム

    会社の福利厚生で安くユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くことができた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP